競技方法

【共通事項】

 

1. レーススタート   7:30(大門坂駐車場)

  • 男性・女性・小学生別で、それぞれ50名前後のグループに分けてスタートします。小学生の保護者の方は小学生のグループからの出走となります。
    但し、AB両コースとも男性の部に限り、1組目はヒルクラム上級者(登録・未登録問わず。自己申告・自己責任)の方先着50様限定のエキスパートクラスが出走します。
  • 大門坂スタート後、最後尾にバイクを走行させ、後続の一般車輌の進行を促します。(熊野交通駐車場までは、交通渋滞緩和の為後続の一般車輌に抜かれる場合があります。)

2. タイムアウト

  • タイムアウトは各ポイント、路上(最後尾車より通告)にて行います。

【大雲取山頂コース】
①那智高原公園 8:40
②舟見峠 9:10
③地蔵茶屋 9:30
④大雲取山頂(ゴール) 10:00

【妙法山阿弥陀寺コース】
①熊野交通駐車場 8:00
②妙法山阿弥陀寺(ゴール) 9:00

3. 下山

  • 先導車により下山コースを走行しますのでスタッフの指示に従ってください。

 

【チーム対抗の部について】

 

1. 参加人数

  • 基本的に4人1組で構成(3人でも構成可能)

2. チーム構成

  • 男女混合・年齢混合可能※18歳以上

3. 表彰

  • 3番目にゴールした選手のタイムを採用し順位を競います。※3位まで表彰

4. 着用ジャージ

  • 必ず出場選手全員のジャージの上着を統一してください。
    ※出場選手全員のジャージが統一されていないことが発覚し入賞した場合、表彰対象にはなりません。但し、ゴールタイムは計測されます。

5. チーム対抗戦出場者は、個人の成績には反映されません。

6. 最低3人が必ずゴールする必要があります。

  • 3人のチーム構成で1人がパンク等のトラブルで危険となった場合、3人全員でのゴールが出来なくなり失格となります。

 

投稿者プロフィール

STAFF