2019 エイドステーション一覧
御浜町には新しく2店舗のエイドステーションが仲間入りし、今年のエイドステーションは
全部で5か所6店舗!
三重県紀宝町 |
①パティスリー アフレイル住所:三重県南牟婁郡紀宝町井田1415-13 紀宝町は、三重県の最南端に位置し、温暖な気候と太陽に恵まれ様々な特産品を育てています。 紀宝町のマイヤーレモンを使った『ウィークエンドマイヤー』やウミガメが産卵に来る町として有名なことから、シュー生地を亀の甲羅に見立てた『うみがめシュー』などアフレイルでしか味わうことの出来ないスイーツをお楽しみ下さい。
◆エイド提供商品詳細◆①マイヤーレモンマカロン
②紀宝町飛雪の滝キャンプ場住所:三重県南牟婁郡紀宝町浅里1409-1 高さ30m、幅12m、滝から舞い上がるしぶきが雪のように飛ぶ「飛雪の滝」。キャンプ場には、コテージ8棟、テントサイト8区画、直売・集客交流拠点施設(フロント)、BBQ棟のほかに、豊かな自然をめぐる遊歩道等が整備されています。涼しい滝のそばで、ミストシャワーをたっぷり浴びるだけでも爽快ですが、緑濃い周辺の散策や滝つぼでの水遊び、ダッキーと呼ばれるカヌー体験もたいへん好評です。今後も、滝や大自然を活かした多彩な遊びを企画中ですので、美しく快適な自然の近くに滞在して、夏を満喫したいという方はぜひ、飛雪の滝キャンプ場にお越しください。
◆エイド提供商品詳細◆①バーベキュー串焼き |
三重県御浜町 |
☆彡 “じぇしーおじさん”と“ひつじみかん牧場”のコラボエイドです!
当日はじぇしーおじさんの場所でひつじみかん牧場も出店します。
①Cafe&寿司Bar じぇしーおじさん住所:三重県南牟婁郡御浜町志原922-22 月替わりのランチが人気で、お寿司も食べられるお店です。木目の
②ひつじみかん牧場住所:三重県南牟婁郡御浜町志原889 熊野灘を望むみかん畑で、羊たちがのんびりと暮らしている牧場です。
|
◆エイド提供商品詳細◆
①握り寿司いろいろ
Cafe&寿司Barじぇしーおじさん写真はイメージです |
②みかんジュース
ひつじみかん牧場 |
三重県熊野市 |
①道の駅 熊野・花の窟住所:三重県南牟婁郡熊野市有馬町137 熊野には、「イザナミノミコト」が稲作を始めたと言う伝承があります。「お綱茶屋」では、この伝承から名付けられた黒米「いざなみ米」を使った「お綱もち」のほか、熊野ならではのお土産がそろっています。 ◆エイド提供商品詳細◆
⑤お綱もち(古代米) |
⑥みたらし団子(古代米) ⑦タピオカ ※時間指定/数量限定 お綱茶屋
|
![]() 花の窟神社にまつられる神々の母、イザナミノミコト。花の窟神社にも奉納されるいざなみ米(古代米)を原料とした「お綱もち」は、こしあんとつぶあんの2種類。お好きな方をどうぞ。 |
![]() 花の窟神社にまつられる神々の母、イザナミノミコト。花の窟神社にも奉納されるいざなみ米(古代米)を原料とした「みたらし団子」は、モチモチの食感です。 |
![]() |
②山崎運動公園
住所:三重県南牟婁郡熊野市有馬町4520-325
TEL:0597-85-2123
http://www.kumano-city.ed.jp/yamasaki/
熊野市は温暖な気候から、自転車のほかにも色んなスポーツ合宿が盛んです。中でもソフトボール合宿ではメッカと言われていて、山崎運動公園はその中心施設です。
◆エイド提供商品詳細◆
①さんま寿司
かね久
|
②熊野の干物いろいろ
ひもの屋 しあわせうお
|
||
③熊野地鶏ソーセージ ④新姫キャンディ 熊野市ふるさと振興公社
|
![]() 熊野の大自然の中で育った熊野地鶏の旨味がギュッと詰まった、歯ごたえバツグンのソーセージ。 |
![]() 熊野市で発見された新しい香酸かんきつ「新姫」の果汁が入ったキャンディ。爽やかなスッぱさです。 |
志ら玉屋
住所:木本町424-8 tel:0597-85-2887
創業50年。熊野で愛され続けてきた銘菓「志ら玉」を是非どうぞ。
お菓子のいえ ナガシマ
住所:有馬町5700-7 tel:0597-85-3398
創業明治30年。1匹ずつていねいに焼き上げた、全国的でも貴重な天然もののたいやきです。
⑧お菓子屋さんのプリン
※両商品とも、時間指定/数量限定
菓子の樹
住所:金山町1927-2 tel:0597-85-4652
http://www.kasinoki.server-shared.com/
![]() |
![]() |
熊野でシュークリームと言えば、真っ先に名前が出てくるお店のシュークリーム。一度食べればリピート確実!シュークリームで有名なお店のもう一つの人気商品のプリンの味と風味を楽しんでください。